PS4ゲームにツッコミを入れるかもしれないブログ
諸事情により更新が止まってます。また更新しだすかもしれません。
PS版 乖離性ミリオンアーサー 画像一発芸 このすば2コラボ 御剣響夜
今回はPS4版 乖離性ミリオンアーサーの記事ですぞ!
この記事について
画像一発芸なので、文章はほとんどありません。
今回は画像一発芸というより、このすば2コラボのカード画像紹介みたいな感じです。
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。

モノに頼らないで実力をつけよう! ということなのであろう……。
ちなみにカード効果が物理防御100%無視という何気にチートくさい性能だったりする。
進化前

進化後

とりあえず、ボク的には進化前のはいけ好かない感じがすごくするね……。
今回は、こんだけで終わりです。
ここまでというほど長くもないのですが、見て下さってまことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
画像一発芸なので、文章はほとんどありません。
今回は画像一発芸というより、このすば2コラボのカード画像紹介みたいな感じです。
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。



今回は、こんだけで終わりです。
ここまでというほど長くもないのですが、見て下さってまことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
スポンサーサイト
ソフィーのアトリエ ゲームの感想
今回はソフィーのアトリエの記事ですぞ!
恐らく今回でソフィーのアトリエの記事は最後となります。
この記事について
基本的にはゲーム内のことばかり書いているので、タイトルのゲームをやってない人はほぼ意味がわからないと思います。
もしかしたら、ちょっとした ネタバレ ぐらいはあるかもしれません。
PS4版のバージョン1.05の時に書いた情報なので、バージョンが変わったら違う 可能性があります。
ただ、それ以前にバージョンとか関係なく、最初から情報が間違ってる 可能性もあります ヽ(´Д`;)ノ
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。
間違ってる時などはコメントなどで、「違う!!」 と遠慮なく教えてくださると助かります ヾ(*´∀`*)ノ

このゲームの感想としては期限が依頼ぐらいしかないと言えるので、アトリエシリーズをノンビリやりたい人にはいいかも。
時間は24時間と1~30の日数だけしか表示されないので、上記で書いた通り依頼以外は基本的に時間を気にする必要はない。
30日の次の日になるとまた1日に戻るし、年数の表示もないのである。
あとは調合時にパズルみたいなのをやるのがソフィーのアトリエの特徴と言える。
このパズルをうまくやれば釜などが揃ってなくてもそれなりにいい効果のアイテムを作れたりもする。
ただ、パズルがうまくできなくてもいい釜を入手すれば、パズルはある程度適当でもいい効果のアイテムは作りやすくなる。
なので、早いうちから無理にいい効果のアイテムを作る必要はない。
そして、このゲームのボク的な総合評価を10点満点評価とすると8点だろうか。
アトリエシリーズは色々と期限がついてるのが多いのだが、ソフィーのアトリエは期限はないといっていいレベルである。
この辺は賛否両論だと思うが、ボクはどちらかと言うと期限はあった方がいいかもしれない気はした。
ただ、ストーリーがわかりやすく王道っぽい感じで、キャラ同士の絡みも多く感じた。
今はもう新規でダウンロードはできないが、PS Plusのフリープレイで出来たのは良かったと言えるだろう。
最後に、このゲームだとボクは……
パズルがプレイ時間の半分ぐらいはやってる気がした。
序盤のうちからなるべくいいのを作ろうとしすぎて、パズルで悪戦苦闘してたから無駄に時間をかけすぎてしまった(笑)。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
恐らく今回でソフィーのアトリエの記事は最後となります。
基本的にはゲーム内のことばかり書いているので、タイトルのゲームをやってない人はほぼ意味がわからないと思います。
もしかしたら、ちょっとした ネタバレ ぐらいはあるかもしれません。
PS4版のバージョン1.05の時に書いた情報なので、バージョンが変わったら違う 可能性があります。
ただ、それ以前にバージョンとか関係なく、最初から情報が間違ってる 可能性もあります ヽ(´Д`;)ノ
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。
間違ってる時などはコメントなどで、「違う!!」 と遠慮なく教えてくださると助かります ヾ(*´∀`*)ノ

このゲームの感想としては期限が依頼ぐらいしかないと言えるので、アトリエシリーズをノンビリやりたい人にはいいかも。
時間は24時間と1~30の日数だけしか表示されないので、上記で書いた通り依頼以外は基本的に時間を気にする必要はない。
30日の次の日になるとまた1日に戻るし、年数の表示もないのである。
あとは調合時にパズルみたいなのをやるのがソフィーのアトリエの特徴と言える。
このパズルをうまくやれば釜などが揃ってなくてもそれなりにいい効果のアイテムを作れたりもする。
ただ、パズルがうまくできなくてもいい釜を入手すれば、パズルはある程度適当でもいい効果のアイテムは作りやすくなる。
なので、早いうちから無理にいい効果のアイテムを作る必要はない。
そして、このゲームのボク的な総合評価を10点満点評価とすると8点だろうか。
アトリエシリーズは色々と期限がついてるのが多いのだが、ソフィーのアトリエは期限はないといっていいレベルである。
この辺は賛否両論だと思うが、ボクはどちらかと言うと期限はあった方がいいかもしれない気はした。
ただ、ストーリーがわかりやすく王道っぽい感じで、キャラ同士の絡みも多く感じた。
今はもう新規でダウンロードはできないが、PS Plusのフリープレイで出来たのは良かったと言えるだろう。
最後に、このゲームだとボクは……
パズルがプレイ時間の半分ぐらいはやってる気がした。
序盤のうちからなるべくいいのを作ろうとしすぎて、パズルで悪戦苦闘してたから無駄に時間をかけすぎてしまった(笑)。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ