PS4ゲームにツッコミを入れるかもしれないブログ
諸事情により更新が止まってます。また更新しだすかもしれません。
ソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーション プラチナトロフィーの取得
今回はソードアート・オンライン ホロウ・リアリゼーションの記事ですぞ!
この記事について
基本的にはゲーム内のことばかり書いているので、タイトルのゲームをやってない人はほぼ意味がわからないと思います。
もしかしたら、ちょっとした ネタバレ ぐらいはあるかもしれません。
PS4版のバージョン2.00の時に書いた情報なので、バージョンが変わったら違う 可能性があります。
ただ、それ以前にバージョンとか関係なく、最初から情報が間違ってる 可能性もあります ヽ(´Д`;)ノ
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。
間違ってる時などはコメントなどで、「違う!!」 と遠慮なく教えてくださると助かります ヾ(*´∀`*)ノ

このゲームのプラチナトロフィーの取得は難しいというより……
メンドくさい(いわゆる作業系)のが大半であった……。
特に友好度MAX系のトロフィーは狙って取ろうとすると、メンドくさいだけなトロフィーであろう。
友好度は6段階あるのだが、5の時点でそれ以上上げるメリットがトロフィーしかなさそうだからね……。
何気に時限要素が絡むトロフィーはないと言える。
が、逆な時限要素と言うか、100時間以上を過ぎてからラスボスを倒さないと取れないトロフィーがある。
なので、このゲームでプラチナトロフィーを取るには100時間以上はやる必要がある。
だが、これ以外のトロフィーを取るのにも100時間とまではいかないが、結構かかると思われる。
トロフィーを全く気にしない人なら別に問題はないだろうが……
メンドくさいだけのトロフィーが多いとゲームの評価を下げる要因にもなると思う。
自分みたいなトロフィー厨みたいのはもちろんだが、せっかくだからトロフィーを取りたいって人もいるだろうからね……。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
基本的にはゲーム内のことばかり書いているので、タイトルのゲームをやってない人はほぼ意味がわからないと思います。
もしかしたら、ちょっとした ネタバレ ぐらいはあるかもしれません。
PS4版のバージョン2.00の時に書いた情報なので、バージョンが変わったら違う 可能性があります。
ただ、それ以前にバージョンとか関係なく、最初から情報が間違ってる 可能性もあります ヽ(´Д`;)ノ
この記事の情報を見て何かの不都合を生じても、ボクは一切責任を取れません。
間違ってる時などはコメントなどで、「違う!!」 と遠慮なく教えてくださると助かります ヾ(*´∀`*)ノ

このゲームのプラチナトロフィーの取得は難しいというより……
メンドくさい(いわゆる作業系)のが大半であった……。
特に友好度MAX系のトロフィーは狙って取ろうとすると、メンドくさいだけなトロフィーであろう。
友好度は6段階あるのだが、5の時点でそれ以上上げるメリットがトロフィーしかなさそうだからね……。
何気に時限要素が絡むトロフィーはないと言える。
が、逆な時限要素と言うか、100時間以上を過ぎてからラスボスを倒さないと取れないトロフィーがある。
なので、このゲームでプラチナトロフィーを取るには100時間以上はやる必要がある。
だが、これ以外のトロフィーを取るのにも100時間とまではいかないが、結構かかると思われる。
トロフィーを全く気にしない人なら別に問題はないだろうが……
メンドくさいだけのトロフィーが多いとゲームの評価を下げる要因にもなると思う。
自分みたいなトロフィー厨みたいのはもちろんだが、せっかくだからトロフィーを取りたいって人もいるだろうからね……。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
スポンサーサイト
PS4 ソードアート・オンライン Re ホロウフラグメント プラチナトロフィー
前回 のブラッドボーンに代わり、かなり久々なホロウフラグメントの記事ですな。
って言っても、プラチナトロフィーを取ったってだけなんだけど……(笑)。
基本的にこのゲームのトロフィーは、ストーリー絡み以外のほとんどが作業系と言える。
ある程度の強さと、使えるスキルなどを把握していれば、特に難しいトロフィーはないと思われる。
メンドそうな秘匿領域もトロフィーには全く関係ないはず。
ただ、作業自体はかなり時間がかかる上に、元々100時間以上やってからストーリークリアしないと取れないトロフィーがあるので、作業自体には覚悟がいる ヽ(´Д`;)ノ

ボクはプラチナトロフィー取るまで、100時間どころか、それの倍以上の時間をかけてしまった気がする……。
とりあえず、このゲームは細かいところで不満が結構あるものの、1600円(税抜き)でかなり遊べたと思います。
にしても、ギャラリーで埋まってないとこあるんだけど、あれは一体なんなんだ(笑)。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回 も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ
って言っても、プラチナトロフィーを取ったってだけなんだけど……(笑)。
基本的にこのゲームのトロフィーは、ストーリー絡み以外のほとんどが作業系と言える。
ある程度の強さと、使えるスキルなどを把握していれば、特に難しいトロフィーはないと思われる。
メンドそうな秘匿領域もトロフィーには全く関係ないはず。
ただ、作業自体はかなり時間がかかる上に、元々100時間以上やってからストーリークリアしないと取れないトロフィーがあるので、作業自体には覚悟がいる ヽ(´Д`;)ノ

ボクはプラチナトロフィー取るまで、100時間どころか、それの倍以上の時間をかけてしまった気がする……。
とりあえず、このゲームは細かいところで不満が結構あるものの、1600円(税抜き)でかなり遊べたと思います。
にしても、ギャラリーで埋まってないとこあるんだけど、あれは一体なんなんだ(笑)。
今回は、こんなところで終わりです。
ここまで見て下さって、まことにありがとうございます <(_ _*)>
次回 も見ていただけると嬉しいです ヾ(*´∀`*)ノ